プロフィール
きらりん革命をフォローする

はじめまして😃 『母ひとり子ふたり50代団地暮らしチャンネル』です

未分類

人生山あり谷あり・・・。

クズ男いるところに借金あり

爺ヶ岳から種池に下る登山者と北アルプス北部の山々

はじめまして。記念すべき初投稿です。

人生山あり谷あり色々あります。自分で言うのも何ですが、なかなかの困難をつまずきながら悩みながら、目の前の事をひとつづつ乗り越えながら今に至ります。離婚してから8年。夏には9年目突入です。

離婚したのは、上の子は中学1年生。下の子は5年生でした。離婚を決める前も、決めてからも本当に色々ありました。

理由は御多分に洩れずお金です。事業に失敗した夫は、事業での債務の他に私のクレジットカードの不正使用、私の財布からお金を盗む。転職を繰り返したあげくに、働かない、借金を繰り返す・・・そして最終的に奴は家を売りに出しました。

子供の為にその生き方を変えて欲しいと何度も頼みましたが、彼は子供の為を持ってしてもその怠惰な生き方を変えられない弱い人間でした。いくつになっても自分が一番可愛く、父親にはなれない人間でした。

私は家を売りに出したことを怒っているのではありません。

むしろさっさと家を売って借金を無くして、どんな仕事でもいいから掛け持ちしてゼロからやり直す覚悟があるなら、私も喜んで働きまくるつもりでした。ですが当の本人にはそんな覚悟などなく、「(怠惰な)生き方は変えられない」と言いました。

それから10年が経ち今では下の子は大学生。まだまだお金がかかりますが、私自身はようやく自分自身の事と、これからの事を考えられる時間が少しは出来たようです。(だけどトリプルワーク中の身。〇〇ビタンDは欠かせません。)

こんな私の経験が、同じように悩んでいらっしゃる方の少しでもお役に立てればと思い、ブログを始めさせていただきました。今でならどんなところに相談すればよかったか分かりますが、渦中にいる時は毎日起きる問題を超えていくのに精一杯でした。

現代社会において情報収集は必須です情報はただ待っているだけで入ってくるものとそうでないものがあり、弱き立場に立たされることの多いシングルマザーにおいては、情報収集能力はとても大切です。

回り道をした私の経験から『あの時に役に立ったなという経験』『あの時にこの情報があれば・・・。』と言う反省点も含めてお恥ずかしながらの私の経験をお話しさせていただきます。

不慣れでお見苦しい点があるかもしれませんが、そこはご容赦くださいませ。😆

コメント

タイトルとURLをコピーしました