プロフィール
きらりん革命をフォローする

団地の家賃が爆上がり❗️どうしよう😱『市営住宅家賃減免』という制度について。

家賃

市営住宅家賃の算定方法って?

上の子が、昨年末に3年弱勤めた会社を辞めました。

今までは下の子が高校生でもあり児童扶養手当を受給していた為か、団地の家賃が比較的安く収まっていました。(徐々には上がってはいましたが)

しかし、高校生だった子も大学生にもなると一気に『オトナ』とみなされ手当がなくなります。加えて上の子の収入も合算されたものが収入となり、この4月からの団地の家賃が一気に16,000円も上がるという通知が3月に来ました。『令和5年度の収入認定および家賃決定通知書』という書類です。

子供の収入が合算され、団地の家賃の算定基礎額が、収入分位2から一気に6まで上がったそうです。たしかに団地の家賃は私の様なひとり親家庭や、新婚家庭、高齢者世帯には配慮いただいている金額ではあります。ですが、うちの場合、上の子は自分のやりたい事(海外で生活したいという夢を叶える為です)の為仕事を辞め無職。下の子は奨学金を借りての私立の大学生。そして私はトリプルワークのシングルマザー。きつい。きつすぎる。電気、ガス、水道、食費‥様々なものが値上がりしている昨今、生きているだけでお金がかかるという現実にさすがの鉄メンタルの私も凹みそうになります。

書類には、不服がある場合には〇〇日以内に申し立ててくださいとありました。ですが昔保育料がやたら上がった時に同じように問い合わせしたら、「結果算定の結果そうなります‥」というだけで何の解決にもならなかったという経験から、「どうせ無駄だろうな」と決めつけてしまい、申立せず4月分を払いました。申立てしなかったのはトリプルワークで忙しかったのも理由のひとつです。結果お役所というのはいつもこんな感じで、本当の弱者を救ってはくれないのだなという諦めもありました。

しかし、もとより自他ともに認める行動力のある私は、GWのバイトの生活中唯一の平日休みにダメで元々と市役所の都市計画課へ相談に行きました。現状支払うことが困難で、諦めきれなかったからです。前述の通り現状を説明し増額された金額では支払いが難しい旨申し立てました。その結果、なんとありがたいことに『減免措置』によって収入の見直しがされ前の金額で良いことになりました。

申請には上の子の『離職票』が必要で後日持参し手続きを終えました。この『減免措置』は【『令和5年度の収入認定および家賃決定通知書』が届いてから14日以内に異議申し立てをしていなかった】ため、今年度は3ヶ月ごとに申請が必要です。収入状況が変われば見直されることとなりますが、ありがたい誤算でした。

納得いかないことは分かるまで聞こう!!

このように世の中には、自分から情報を得なければ誰も教えてくれないことが多くあります。お役所などは取り上げるものはすぐにでも取り上げますが、減免や、安くなります等の情報は決して待っているだけでは誰も教えてくれません。情報の猛者だけが得をし、情報弱者は損をしてしまう世の中なのです。知らなければ知らないまま、ひっそりと損をしてしまうのです。知らないこと、分らないことを聞くのは恥ずかしいことではありません。誰も教えてくれないんだから知らなくて当たり前、ぐらいの気持ちで窓口で聞いてみましょう。案外丁寧に教えてくださいますよ?

むすびに・・・。

シングルマザーとなって9年になりますが、同じような思いをしたことが何度もあります。

勇気を出して役所に相談しても、結局は解決しなかったこと。

どこに相談すればいいか分からず、うやむやにしていて損をしていたこと。

有益な情報を知らずに、タイミングを逃してしまったことなど。

これから少しづつ書いていこうと思います。

私の凸凹な経験が、同じように悩んでいる方の助けにほんの少しでもなることができればいいなと思いながら😃。

コメント

  1. なり より:

    はじめまして
    50歳のひとり親です
    娘は週3でしか働いていないのでそんなに収入はないです
    私は正社員で働いてるいて毎年少しづつでもお給料が上がってます
    そんなんで今年も収入超過
    生活はカツカツ
    引っ越しできるお金もなく
    娘が出て行った扶養、ひとり親控除もなくなる
    負のスパイラル
    更年期もあるかストレスとで胸が苦しい
    こちらブログを読ませ頂きました。
    ありがとうございます

    • なり様。コメントありがとうございます。
      月曜日まで入院していたため、お返事が遅くなり申し訳ございません。
      シングルマザーになってから10年、子供のために一生懸命生きてきました。自分のことは後回し、働いて働いて。。。
      今回悪いところが見つかり、手術しての退院です。
      これからはもっと自分のことも大切にしようとあらためて思いました。
      身体とココロの健康は大切です。
      身体に良い食事をバランスよく食べて、よく寝て、よく笑って。免疫力、上げていきましょう。
      今まではストレスでおやつを爆食いしていましたが、身体のためやめました。浮いたお金で野菜を買う。。。

      あと夜中に色々考えると、メンタルが落ちるのでなるべくやめて、ストレッチして寝てしまいましょう。
      これからもお互い、身体に気をつけて程々に頑張ってきましょう。
      コメントありがとうございました。とっても嬉しかったです。

タイトルとURLをコピーしました